JP250クラス 片山 千彩都選手がPole to Win !! – 鈴鹿サンデーロードレース 第5戦
9月16日、鈴鹿サーキット東コースにて、鈴鹿サンデーロードレース 第5戦が開催されました。
JP250クラスには東西から6名の女性ライダーが参戦。(J-GP3クラスやCBR250 DREAM CUPにも女性ライダーの参戦がありました。)
予選では#54 片山千彩都選手がポールポジションを獲得。
15周回のレースで決勝はスタートし、#54 千彩都選手、#17 桐石世奈選手、#27 石井千優選手の女性ライダーを含む10台が激しくバトルを展開。
7周目には女性ライダー3名が上位4位以内に入る激走ぶり。
最終LAP、#54 千彩都選手はトップを維持し、0.287秒差で総合1位でチェッカーを受けました。
#54 片山 千彩都(GOSHI Racing)
予選:1位 決勝:1位(NATクラス1位)
コメント
鈴鹿サンデーロードレース 第5戦 に参戦しました。
決勝は、大変激戦で難しいレース展開でしたが、無事にPole to Winで終えることが出来ました!
鈴鹿での、初ポール、初優勝は、大変嬉しかったです。チームの皆様、スポンサーの皆様、両親に感謝致します。
本当に沢山の応援ありがとうございました!
#17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)
予選:11位 決勝:5位(NATクラス4位)
コメント
ウィークは雨が続き、十分な走行ができないままドライでの予選となってしまい、予選中はなかなか思うように順位を上げれず苦戦しましたが、決勝ではマシンのセットアップを含め、上手くまとめることができトップ集団での接近戦のバトルを存分に楽しむことができ、クラス4位でチェッカーを受けました。
私自身、JP250で走る東コースは初めてで不安がありましたが、監督から沢山アドバイスを頂き、乗りやすいマシンに仕上げることができたので、決勝には落ち着いて挑むことができました。
今回は表彰台が見えていただけに悔しいですが、最終戦に向けてまたトレーニングに励み準備を進めます。
#27 石井 千優(TONE RT 千葉北ポケバイコース+N-PLAN)
予選:8位 決勝:6位(INTクラス2位)
コメント
予選 8位 決勝 6位 Int 2位という悔しい結果で終わってしまいました。
バトルはしっかりできましたがうまく前に出る事ができず終わってしまいました。
自分の弱い所を今まで以上に知れたのでよかったです。
次のMFJ CUP岡山ラウンドまでに克服していきます。
#43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 K0RC)
予選:17位 決勝:14位(NATクラス11位)
コメント
私 東コースがとても苦手なんです。
今回の目標タイムは「1分0秒台」出すことでした。
東コースは単体で走った事がないのですが、フルコースの経験を生かして 頑張りました。
ところが 予想通り課題の2コーナー 逆バンクに加えて ショートカットで大苦戦。
予選ではなんとか 0秒台に入れる事ができたのですが、決勝は 単独になった途端 2秒台までタイムが落ちて 結局14位ゴールでした。
とても悔しい気持ちでいっぱいです。 今後の課題は 鈴鹿東コース攻略です。
次回、全日本岡山併催のMFJ CUPもエントリーしています。 全力で走りたいと思います。
#21 川原 みちよ(MoToholic:広島高潤Hiroko、オールオート)
予選:18位 決勝:15位(NATクラス12位)
#15 中谷 亜加音(オールオート with MTRT)
予選:12位 決勝:32位(NATクラス28位)
予選リザルト → http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/0916_jp250_q.html
決勝リザルト → http://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/0916_jp250_f.html
PHOTO H.WAKITA