Activities Post

2018シーズンを締めくくる女性ライダー – 第54回 NGK スパークプラグ杯 鈴鹿サンデーロードレース

第54回 NGKスパークプラグ杯 鈴鹿サンデーロードレースが12月8日(土)、9日(日)に開催され、多くの女性ライダーがシーズンを締めくくるレースに挑んだ。



第54回 NGKスパークプラグ杯 鈴鹿サンデーロードレース

鈴鹿インターJ-GP3/鈴鹿・近畿ナショナルJ-GP3


#33 中山 愛理(TEAM SHOTA)|予選:6位|決勝:7位(INTクラス優勝)

#16 高杉 奈緒子(41プランニング)|予選:11位|決勝:7位(INTクラス2位)

#17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス)|予選:16位|決勝:13位(NATクラス9位)

#18 三好 菜摘(RG NIWA with DOGFISH Racing)|予選:25位|決勝:DNF


J-GP3予選リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1208_jgp3_q.html

J-GP3決勝リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1209_jgp3_f.html



#33 中山 愛理(TEAM SHOTA)


コメント

今回のレースはとても寒い中でのレースで苦戦しました。


また自分の苦手なバトルの多いレースとなり、それをうまく結果につなげることができず、とても悔しいです。


今回のレースの結果をしっかり受け止めて、来年以降また冬のトレーニングの課題として活かしたいです。



#17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス)


コメント

今回からマシンの仕様ががらりと変わっての参戦だったので、沢山悩まされながら挑んだレースウィークでした。

スタートは遅れてしまい、順位を落としてしまいましたが、レース後半は、前の集団に追いつく事ができ、目標タイムと目標順位をクリアできました。


今シーズンは結果に悩まされる事ばかりでしたが、最終戦でうまくまとめる事ができました。

自己ベストは今回出なかったので来シーズンの課題になったので、またしっかり頑張っていきます。

今シーズン、監督、スポンサー様、両親、たくさんのサポーター様のお陰で”レースの楽しさ”を改めて感じながら走る事ができました。


こうやって走れる事に本当に感謝してます。

今年1年間応援ありがとうございました。



#18 三好 菜摘(RG NIWA with DOGFISH Racing)



鈴鹿・近畿ナショナルST600 Supported by BRIDGESTONE


#40 中谷 真季(Team moto-girls)|予選:16位|決勝:19位


ST600予選リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1208_st600n_q.html

ST600決勝リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1209_st600n_f.html



#40 中谷 真季(Team moto-girls)


コメント

鈴鹿サンデーロードレースNGK杯NAT ST600クラスに出場し、予選16位、決勝19位でした。


小雨の降るウォームアップラップで自分のミスで転倒、赤旗としてしまい、オフィシャルさん、他のライダーさん、またチームの方々にご迷惑お掛けたことをお詫び申し上げます。


赤旗の間にバイクは修復完了し、再スタートには間に合いましたが、もうコケられないという心の弱さが出てしまい、ペースを上げられないままレースが終わってしまいました。


シーズンの締めくくりを気持ちよく終わることはできませんでしたが、今年の、そして長年の目標であった「国際昇格」を達成することができ、充実した1年にすることができたと思います。


来年は、全日本選手権スポット参戦を目標に、引き続きST600で頑張っていきますので、ご声援のほどよろしくお願いします。



JP250 Presented by DUNLOP


#27 石井 千優(TONE RT 千葉北ポケバイコース+N-PLAN)|予選:7位|決勝:9位(INTクラス4位)

#17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)|予選:11位|決勝:11位(NATクラス7位)

#43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 K0RS)|予選:14位|決勝:13位(NATクラス8位)

#21 川原 みちよ(MoToholic:広島高潤Hiroko、オールオート)|予選:21位|決勝:19位(NATクラス14位)

#15 中谷 亜加音(オールオート with MTRT)|予選:34位|決勝:25位(NATクラス20位)


JP250予選リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1208_jp250_q.html

JP250決勝リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1209_jp250_f.html



#27 石井 千優(TONE RT 千葉北ポケバイコース+N-PLAN)


コメント

2018年最後のレースでしたが良い形で終える事ができませんでした。

トップ集団で走る事はできましたが集団の後ろでのバトルになってしまい一度も前に出る事ができませんでした。


この一年 成長できなかった所をオフシーズンもう一度よく考えしっかりトレーニングをし、来年に備えます。


1年間ありがとうございました。


来年も頑張ります!

引き続き 応援宜しくお願い致します。



#17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)


コメント

スタートが遅れてしまい、必死に追い上げましたが、前の集団に追い付くところまででチェッカーとなってしまいました。トップグループが見えていただけにとても悔しいですが、最終戦で自己ベストを更新する事ができて良かったです。


今シーズンは、最高順位4位と残念ながら表彰台には1度も届かなかったですが、集団でのバトルだったり、常にトップ集団の走りを後ろから見ることができ、得たものや学べたことが多くあったので、来年の結果に繋げていきたいと思います。


1年間サポート頂きましたチーム監督をはじめ、スポンサー様、両親には本当にたくさんのご協力を頂き大変感謝しています。そして、今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!!



#43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 K0RS)


コメント

”有終の美 ※”を飾る!つもり?でしたが・・・
※「最後までやり通し、立派な成果をあげる」という意味の慣用句


まず遅くなりましたが、OKAYAMAロードレースシリーズ最終戦の結果をご報告させてください。

11月18日に行われたOKAYAMAロードレースシリーズ第8戦で予選8番 決勝5番になり 目標のタイム48秒台と5位入賞できました!

今シーズンの目標を、なんとか達成できたのでちょっと安心しています。


ちなみに苦手苦手と言っていますが、得意なコースは多分ありません。


そしてイヨイヨやってきました!NGK杯。

そうです。ルーキーシーズンの今年NGK杯に出場するのが目標でした。


今年の春、生まれて初めて走った鈴鹿サーキットのベストタイムが2分45秒。

シーズンを通して徐々にタイムも縮まってきましたが、みんなと走るにはまだまだ未熟な状態です。

今回の目標は34秒台で周回し、決勝6位以内に設定しました!

また今回、NGK杯に合わせてサスペンションセッティングを変更しエンジンのヘッド周りもリフレッシュしてきましたが、特別スポーツ走行では自己ベストにすら遠く及ばない状況で、もはや予選の作戦は・・・他力本願しかありません!


予選ではFASTNojimaレーシングチームの大先輩方々とランキングトップの中澤選手の後ろを走ってタイムを出す作戦にしました。

気合一発で付いていく作戦です。(私は理系のつもりですが、精神論以外ありません。)

そして優しい先輩のご配慮が効いてなんとか自己ベスト35秒台に突入しました。

ちょっと嬉しかったのですが、周りのタイムが速すぎて14番手です。

直ぐにブルーな気分になりました。


決勝はスタートで出来るだけ前に出て、スリップ使って付いていく作戦 これ以外にありませんでした。

そしてレース開始、ところがスタートで前に出ただけで、S字そしてダンロップの遅さからあっさり離されてしまい13位争いに終止しました。

シーズン通してS字からダンロップを克服できなかったのが、悔やまれてなりません。

決勝は36秒台がやっと13位完走です。


情けなさと悔しさがこみ上げて来ましたが、反省点を整理して来シーズンにつなげて行きたいと思います。


今年 父と二人で鈴鹿遠征を開始しました。

当初 右も左も分からず困っていた私達に周りの人達はとても優しく接してくれて、助けて頂き、アドバイスしてくれてここまで成長できました。

感謝の言葉もありません。


来シーズンの予定は まだ決まっていませんが、もっと速く強くなっていきたいと思います。


”有終の美”とまで行かないかもしれませんが、ルーキーシーズンで多分ランキング3位になれた事はすごい親孝行なんだそうです。

それなら まあ 良かったかな?


それでは また来年お会いしましょう!! TEAM Tec2 K0RS 笠井杏樹



#21 川原 みちよ(MoToholic:広島高潤Hiroko、オールオート)



#15 中谷 亜加音(オールオート with MTRT)


コメント

レースウィーク中にマシントラブルを引き起こしてしまいましたが、チームスタッフによる懸命な修復をして頂いたお陰で、決勝を走行する事が出来ました。


最終戦まで参戦する事が出来たのもチーム代表、チームスタッフ、応援して頂いてる皆様のお陰です。


1年間応援して頂き、ありがとうございました。



DUNLOP杯 グランドチャンピオンシップ2018
CBR250R DREAM CUP


#56 梶山 采千夏(56RACING)|予選:20位|決勝:19位(Rクラス6位)


CBR250R DREAM CUP予選リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1208_cbr250_q.html

CBR250R DREAM CUP勝リザルト → 
https://www.suzukacircuit.jp/result_s/2018/sundayr/1209_cbr250_f.html



#56 梶山 采千夏(56RACING)



PHOTO H.WAKITA




Share on your SNS !