Activities Post

JP250で杏樹選手もPole to Win ! – 2019 岡山ロードレースシリーズ 第2戦

GW中の5月5日(日)、岡山の岡山国際サーキット開催された2019 岡山ロードレースシリーズ 第2戦。

同日開催されたSUGOロードレースシリーズ 第1戦のJP250クラスで石井 千優 選手がPole to Winで優勝を飾ったことは既にお伝えしていますが、岡山でも笠井 杏樹選手がPole to Winで優勝し、開幕戦の2位と合わせて 岡山ロードレースシリーズ JP250クラスのランキングトップに浮上しました。


このレースには桐石 世奈 選手も参戦し、自己ベストを更新するライディングを見せてくれました。





→ 笠井 杏樹 選手コメント

令和元年 二十歳
ついにやってきました。その時が・・・
先日の岡山ロードレース第2戦 NJP250
なんと 皆さん信じられないと思いますが、令和元年最初のレース優勝できました!! しかも予選1番のオマケ付きです。
信じられません 私自身が、未だに信じられません・・・
なんだか 凄い速いけど、なかなか勝てないライダーみたいな偉そうなコメントですが、今年は2位から始まり4位 3位と運にも味方され、トップには程遠いものの上位入賞を続けていました。そして ついに 優勝することが できました。
応援していただいた皆さん 本当にありがとうございます。
レースは 金曜日のスポーツ走行から上手く乗れていました。
USEDタイヤで自己ベストを更新した時お父さんから 「なに食べたん?」と聞かれましたが食べ物で速くなったりしません 私が凄い?のです 多分・・・
迎えた予選では更に自己ベスト更新の47秒2までタイムが伸びてなんと ポールポジション でした。
嬉しいです。とにかく嬉しいです。


迎えた決勝・・・
緊張で手と足が一緒に動く現象に見舞われましたがスタートも無難に決めて 1コーナーをトップで進入。
目標である 序盤 47秒で周回できて 終盤 国際ライセンスの藤原選手と壮絶なバトル(私にはそう思えませんが)振り切って一番最初にチェッカーを受けることができました。
タイム的には5番目でも嬉しいです。
46秒台には入らなかったけど 47秒台で連続周回出来たことはとても自信になりました!!
これからも一歩一歩 前進して行きたいと思っています。
予選 1番になれたのは、初めての経験です。
誰かが、速ければ必ず結果は付いてくるよ! まず一番速く走らないとね!
と言っていたのを思いだしました。本当だったのですね!


→ 桐石 世奈 選手コメント

今回で、自身2回目となる岡山でのレースとなりました。まだまだ慣れない岡山で、毎走行不安がありましたが、監督からのアドバイスを頂きながら毎セッション取り組みました。予選では自己ベストを更新したものの、総合5番手となりました。

決勝スタートは、順調にいき、オープニングラップから、クラス3番手争いとなり、予選に引き続き、決勝中も自己ベストを大幅に更新しながらのバトルとなりましたが、悔しくも表彰台を逃し、クラス4番手でフィニッシュとなりました。悔しいですが、ウィークを通して自己ベストを更新し、トップグループが見える位置でレースをすることがき、次戦に繋げられるものを沢山得ることができたレース内容となりました。

もっともっと岡山を攻略していけるように、引き続き頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。



JP250クラスの予選結果


1位(NATクラス1位) #43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 & K0RS)

6位(NATクラス5位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)

22位(NATクラス19位) #222 尾田 亜矢(4ing☆RT SUNOCO WURTH)


JP250予選リザルト → 



JP250クラスの決勝結果


1位(NATクラス1位) #43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 & K0RS)

5位(NATクラス4位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)

22位(NATクラス19位) #222 尾田 亜矢(4ing☆RT SUNOCO WURTH)


JP250決勝リザルト → 



杏樹選手は、6/9に鈴鹿サーキットにて開催される鈴鹿サンデーロードレース第2戦のJP250 4時間耐久に片山 千彩都選手とペアを組み参戦予定とのこと。鈴鹿の開幕戦でTOPを争った二人がタッグを組む・・・こちらも注目ですね。



Special Thanks H.WAKITA




Share on your SNS !