開幕4連勝で千彩都選手がJP250チャンピオンに!! – 2019鈴鹿サンデーロードレース 第4戦
9月22日(日)、三重の鈴鹿サーキットの東コースで、鈴鹿サンデーロードレースの第4戦が行われました。
台風が近づくとともにコンディションが悪化したこの大会には5つのカテゴリーに9名のモトレディースがエントリー。
予選、決勝とも天気がもちドライコンディションで行われたJP250クラスでは、#54 片山千彩都選手はポールtoウィンで開幕4連勝。
最終戦を残して、鈴鹿サンデー史上3人目の女性チャンピオンに。
また、JP250クラスの#17 桐石 世奈選手とCBR250RR Dream CUPの#56 梶山采千夏選手が3位表彰台を獲得するなど、モトレディースが活躍。
千彩都選手、おめでとうございます!オートポリスのMFJカップも注目しちゃいます!!
→ JP250クラス
千彩都選手コメント
9月22日に行われた、鈴鹿サンデーロードレース第4戦に参戦しました。台風の接近に伴い、不安定な天候に悩まされた1日となりましたが、予選 1位 決勝 総合優勝 で終えることが出来ました。
予選はレコードタイムの更新を目標に単独でアタックをしましたが、0.2秒レコードタイムには及ばずに終えました。
そして決勝は、予想していた展開とかなり異なる状況に最初はかなり焦りを感じてしまいましたが、前戦の岡山Rdの反省を活かして、冷静にレース周回を重ねました。 集団から少しでも抜け出せるように展開を考える事が出来たのが今回は良かったと思います。
更に、今回の結果でシリーズチャンピオンの獲得を決める事が出来ました。本当に沢山のご声援ありがとうございました!
次戦は、MFJ CUP オートポリスRdです。
地元での久しぶりのレースなので、優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!
世奈選手コメント
今回のレースも不安定な天候が続きましたが、私のクラスは予選・決勝共にドライコンディションで走行することができました。
予選では、序盤から良いペースで走行することができ、自己ベストを更新し、総合4番手(クラス3位)で終了しました。決勝では、好スタートからホールショットスタートを切り、オープニングラップをトップでかえってくることができました。その後はやはり上位のライダーにパスされてしまいましたが、終始全力でのトップ争いとなり、最終的に結果3位(クラス2位)でゴールしました。
今回目標としていた表彰台を獲得することができて良かったです。トップ争いに加わってレースを展開することができ、自分自身の成長を感じる部分や、まだまだ足りていないところ、課題を見つけることができて、とても内容の良いレースとなりました。開幕戦以来、今季2度目のポディウムは素直に嬉しかったです。
監督をはじめ、メカさん、サポート頂いた皆様があっての今回の結果だと思っています。本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この勢いのままチーム一丸となって最終戦まで頑張りたいと思います。
今回もたくさんの応援ありがとうございました。
杏樹選手コメント
鈴鹿サンデーロードレース第4戦
鈴鹿サーキット東コース に参戦しました!
去年はお得意?な西コースでレースが2回あった稀な年だったのですが、今年は例年通り苦手?な東コース開催のレースが続くわけです。そうあんなに走っても走っても上手く熟せない東コース お父さんがロガーで解析してくれたのですが、逆バンクからショートカットが致命的に遅いそうで、その辺りを中心に今回はいろいろ対策してきました。
結果から言って 予選9番手 決勝も9番 前回と同じです。悔しいです! 一応 目標の59秒台はギリギリ達成 レースタイムは10’04.724トップから5秒遅れでした。まあ混戦から抜け出せない理由はハッキリしています。最終コーナーが遅いのでストレートスピードを活かせず前に出れないのが、原因なんです。どうやらブラインドカーブが苦手みたい。 次は想定力を磨いて一つでも順位を上げたいです。 次回は岡山耐久レース ブッちぎってやりまっせ!!
多分
JP250クラスの予選結果
1位(NATクラス1位) #54 片山 千彩都(GOSHI Racing) 58.514
4位(NATクラス3位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス) 59.190
9位(NATクラス7位) #43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 K0RS) 1’00.168
JP250クラスの決勝結果
1位(NATクラス1位) #54 片山 千彩都(GOSHI Racing)
3位(NATクラス2位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)
9位(NATクラス7位) #43 笠井 杏樹(TEAM TEC2 K0RS)
→ J-GP3クラス
J-GP3クラスの予選結果
9位(NATクラス6位) #17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス) 56.017
15位(INTクラス5位) #32 三好 菜摘(RG NIWA with オーテック・スズカ) 56.552
J-GP3クラスの決勝結果
8位(NATクラス7位) #17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス)
DNF(INTクラス-位) #32 三好 菜摘(RG NIWA with オーテック・スズカ)
→ ST600Rクラス
ST600Rクラスの予選結果
17位 #15 中谷 亜加音(オールオート with MTRT) 56.783
ST600Rの決勝結果
20位 #15 中谷 亜加音(オールオート with MTRT)
→ CBR250RR Dream CUPクラス
CBR250RR Dream CUPクラスの予選結果
7位 #56 梶山 采千夏(56RACING) 1’00.526
CBR250RR Dream CUPクラスの決勝結果
3位 #56 梶山 采千夏(56RACING)
→ CBR250R DREAM CUP Eクラス
CBR250R DREAM CUP Eクラスの予選結果
1位 #47 滝 かおる(かおるフレンズ & speedHeart) 1’02.155
11位 #46 平野 佑果(CLUBモトラボEJ) 1’03.248
CBR250R DREAM CUP Eクラスの決勝結果
5位 #47 滝 かおる(かおるフレンズ & speedHeart)
DNF #46 平野 佑果(CLUBモトラボEJ)
PHOTO & Special Thanks H.WAKITA