桐石姉妹がそろって表彰台をGET! – 2020 OKAYAMAロードレースシリーズ 第3戦
6月14日(日)に2020 OKAYAMAロードレースシリーズの第3戦が、新型コロナウィルスの感染防止策が取られる中、岡山国際サーキット(岡山県)で開催されました。
久々のロードレースの開催です。
そして、先日のカッキーのインスタライブにも登場してくれた、桐石姉妹もこのレースに参戦。
妹の瑠加選手がJ-GP3クラスでポールポジションを獲得し、決勝ではNATクラス優勝(総合2位)。
姉の世奈選手がJP250クラスで2位表彰台(NATクラス2位)を獲得。
姉妹で表彰台に立つ活躍をみせてくれました。
瑠加選手、世奈選手おめでとうございます! 次戦も楽しみに応援しています。
なお、このレースにはJP250クラスに笠井杏樹選手、ST600クラスに中谷亜加音選手、J-GP3クラスに中山恵莉菜選手(愛理さんの妹さん)も参戦していました。
→ J-GP3クラス
J-GP3クラスの予選結果
1位(NATクラス1位) #17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス) 1’56.924
-位(NATクラス-位) #14 中山 恵莉菜(TEAM SHOTA) 計測できず
J-GP3クラスの決勝結果
2位(NATクラス1位) #17 桐石 瑠加(Team HIRO&チャレンジフォックス)
DNF(NATクラス-位) #14 中山 恵莉菜(TEAM SHOTA)
桐石 瑠加選手のコメント
コロナの影響で、今シーズンのレースが減っていく中で、3ヶ月ぶりの開催となった岡山ですごく楽しみにしていた岡山でしたが、梅雨時期でウィークを通して雨・・・
予選は雨は止んでいましたがウエットで、短い時間と言う事もあり、単独でタイムアタックを試みました。
見事ポール!!予選1位をゲット!!
自分でもびっくりしました。
決勝はポールからのスタートでしたが、それまでに路面は乾き出していたのでスリックタイヤでのスタートでしたが、ウォームアップ中に雨が降りだしてきました。
絶対に転けれない!!と思い、順位は3位まで落ちましたが赤旗が出ると信じ、落ち着いて走っていた時に、赤旗が出てホットしました。
でも、赤旗中断中に雨は止んでいたので、そのままスリックで2レース目は残りの7周レース。
3番手からスタートで、スタートは成功し1番手。そこからファイナルラップまで、2台でのバトルとなり、無事1位初優勝でチェッカーを受けました。
沢山の方に支えられての結果です。
やっと結果でお返しができたかなと思います。
監督を始め、チームの皆様、家族、メカさん、応援して頂いてる皆様、本当にありがとうございます。
これからも引き続き応援よろしくお願いします。
→ JP250クラス
JP250クラスの予選結果
4位(NATクラス4位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス) 2’03.202
9位(NATクラス9位) #43 笠井 杏樹(TEC2+K0RS) 2’07.533
JP250クラスの決勝結果
2位(NATクラス2位) #17 桐石 世奈(Team HIRO&チャレンジフォックス)
9位(NATクラス8位) #43 笠井 杏樹(TEC2+K0RS)
桐石 世奈選手のコメント
ウィークを通して悪天候で、中々思うような走行ができず難しいコンディションが続いてしまい、自分の調子が戻らず不安なまま日曜日の予選を迎えました。
予選もウェットコンディションとなりましたが、気持ちを切り替えて予選をスタートしました。1周目で転倒するライダーもいる中で、私は前回の反省を生かして自分のペースを守りながら徐々にタイムアタックし、決勝は4番グリットからスタートとなりました。
スタートして3番手を走行し、そこから路面コンディションを確認しながら、ファイナルラップまでトップを走行していましたが、後ろを走っていた選手にパスされてしまい、そのまま2番手でゴールとなりました。
あと一歩のところだったので悔しい気持ちはありますが、これが今の自分の実力なのでしっかりと受け止めたいと思います。またこのレースで学んだことがたくさんあり、次の課題も見つかったので、それに向けて頑張っていきたいと思います。
今回も応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
→ ST600クラス 中谷 亜加音選手
ST600クラスの予選結果
13位(NATクラス4位) #15 中谷 亜加音(TEAM SAMURAI MTRT) 1’57.151
ST600クラスの決勝結果
21位(NATクラス8位) #15 中谷 亜加音(TEAM SAMURAI MTRT)
中谷 亜加音選手のコメント
緊急事態宣言解除後の全国で1番早いレースが、今回の岡山ロードレースでした。
雨のレースと読んでいましたが、決勝はまさかのドライでした。
予選では国内4位のポジションでした。しかしながら決勝では順位を落としてしまいました。
次戦に向けてマシンの調整と練習に励みます!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
お手伝い頂きましたチームの皆様、応援、サポートして頂いている全ての企業様に感謝致します。
ありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします。
徐々に、各サーキットやコースも営業を再開し、レースや競技も開催されるようになるかと思います。
新型コロナの感染には注意しつつ、みなさんもモーターサイクルスポーツを楽しんでください。
PHOTO & Special Thanks team HIRO & H.WAKITA